新年早々申し訳ないけど、明るい話題ではありません。
今日は前から決めていた『ダーウィンの悪夢』を見に行った。去年から気になっていてやっとこさ見に行った。
批判の声もあったりもするけど、私はコレはコレで、いい映画だと思う。実際、この世界に貧困にあえぐ人たち
の生活って、このドキュメンタリー映画よりも酷かったりするだろう。
ただ、私達先進国の人の食生活でこのような事態を巻き起こしていることも忘れてはならないし、
外来魚が生態系を壊すことの事実も忘れてはいけない。この外来魚の話がメインに進んでいくのだけど、
日本でも問題になったブラックバスの事を思い出した。あれからブッラクバスはどうなったんだろう?
今回のタイトルにスターン報告書を入れたのは、直接的にコレに関係しているわけではない。
スターン報告書、まずコレについて存在自体知らなかった。
”天国は~”のmayuちゃんから聞いて知ったぐらいなので。
スターン報告書の日本語訳も出されているので読んでいただければ分かると思うけど
温暖化について書かれています。内容は読めば分かるない様なので割愛させてもらうけど
私の思っていることがココで文章になっていたので、抜粋させていただくと
【影響を受けない国は無い。弱い立場にあるもの-貧しい国や人々-が一番先に大きな痛手を被るだろう。
彼らは地球温暖化の原因に殆ど関与していないにも関わらず。洪水、干ばつ、嵐をはじめとする異常気象に
起因する経済的費用は国の貧富に関わらず上昇している。】
私がいつも思うのは汚染にしろ、異常気象にしろ、貧しい国や人々が無き寝入りするしか無い状態に
なってしまっているのが、本当にふがいない。
そして、その原因を作ってる国の人は環境のことに無関心な人がとても多い。
自分の子供がしっかり育ってくれれば、健康であれば。本当にそれだけでいいのかな。
ダーウィンの悪夢の中の最後の方に出てくるのだけど、魚を輸送する人の台詞で、
『でも、どうすればいいのか、わからないんだ。』これにすべて入っていると思った。
生きるために魚をとって、生きるために売春をして、恐怖から逃れるために酒を麻薬を。ビジネスだ。
大きな歯車で動いていて、変えたくてもどうすればいいのかわからない。誰だって、そう、幸せでありたい
願ってる。でもこの状態から抜け出す方法だって分からない。
私達に出来ることは、沢山あるとおもう。
少なくとも、寝るところもあり、ご飯もある。物を買うときに選択できる。安いなんて基準でなく。
スターン報告書にも書かれている(猫さんともmixiでコメしあったように)低炭素社会への切り替え。
ダーウィンの悪夢だって片方の見方しか出来てないかもしれない。
それでも事実であることには変わりない。
全世界が悪夢とならないために。悪夢となってもそこに人は住まなくてはならないのです。
出来ることはまだ沢山、あります。
meowさんと会ってきた。
最初に会った時に(沖縄料理の日)に年末会おう!とは言っていたもののドンドン迫る年末よ。
meowさんからメールが着てやることになった瞬間、ウレシー!でした。
で、行こうとしていたお店はとこごとく、予約が取れず何とか取れたタイ料理in表参道。
待ち合わせの時間を少し遅らせてもらってmeowさんへのプレゼントを買いに。
meowさんには伝えておいたのですが「一人で大丈夫?」とmeowさん、私が方向音痴と思ってるらしいです。
全然大丈夫!と思って言ったものの、お店ないし・・・おっかしぃなー。ウロウロウロして見つからず、それに加えて大雨。
もー!お店に電話しようと携帯をゴソゴソ・・・ゴソ・・・ゴソソ?
・・・。あの・・・携帯が無いんですけどぉ。ピンチ!!
そっから超テンパッた。無いナイナイ!何処でおいたっけ?ポッケにもないし鞄にもない!!
涙目になりながら会社の駅のトイレかもしれないと、引き返すことに。しかも、ココ何処?
全然わかんないとこに出たよ!
ホームに着いたら、次の電車が急行。もー!(うちの会社の駅急行止まらないから)乗れないジャン!!
グス。 あぁ、ヨロリ・・・なんてなりながら時間を気にしていたら、アレ?
左のポッケにあるし・・・。おーーーーい!ったく自分~~!
今度はイソイソと又お店探しに繰り出す。待ち合わせまであと15分。ヤバイヨヤバイよ!
お店に電話しようとメモして紙をひらいたら”03-○○○○-○○○”って下四ケタのはずが数字1個抜けてますが・・・。
何処までトンチンカンなことをしてるんだ!私!
涙目のまま探して、それでも見つからず、もしかしたら潰れたのかもしれない!
そうだ。そういうことにしよう!とぼとぼ向かう途中、小さい路地を曲がったら、
ありましたよー!んだよー!あるじゃん!
急いで入って、もう買うものは決まっていたので、サッとレジに持っていくと、
お店の人がのろ~のろ~。んがぁ~!!ワタシせっかちなのよ!
今回の会合の裏の名前があって、 【せっかちーず】の忘年会。
どうやらmeowさんもせっかちらしいので(本当に?!)
で、カタツムリみたいに遅いレジを終えてダッシュで向かいました。
この間の時は初対面だったから心臓が口から出そうなぐらい緊張してたけどこの日は、ワクワクー!
でmeowさんのメールで待ち合わせの場所についてる事をしり更に走る!
そして、第一声はなんだったっけ?
とりあえず、早口で携帯をなくしたことやお店がやっと見つかった事を説明して、ひと息。
お店にいきましょうっかとなりガサガサをプリントアウトしたお店の地図を出そうとしてると
meowさんが「見てきたから、大体分かるよ。」 え?!あ、そうですか?では連れて行ってください!
と歩いていると、あれ?さっきココおみせさがして通ったよ!
「あーココさっきお店探して通りました!」
「えぇ?それって凄い方向音痴だよ。」
ガーーーン!そうなの?
で。お店発見!何かイメージと違うんですけどぉ・・・。ま、ソレはいいとしてmeowさんへのプレゼントは喜んでくれて良かった~!meowさんにもプレゼントをいただいてしまった!!THEプレゼント交換。プププ。
マカロンを貰ったのです。本当大好きで、フランスに言った時も色んなお店で覗いては買ってってやってた。
しかも、ジャンポールのマカロン!帰ったら姉に”ギャーーー!羨ましい!”って狙われた!ヘッヘッヘ!
注文もわすれてしゃべくりたおす二人!!途中でトムヤムクン冷めちゃってるし!
話は尽きることなく、恋の話なんかもしちゃって、ホホホ♪
環境の話だったり、他にもイロイロはなしてマタマタ色んな共通点を発ー見!!
で、直ぐに電車の時間が・・・。またしても、もっと食べれたのにー話しすぎて状態。お決まりですな。
で、ワシワシ駅まで走って向ったぜよ。何とか間に合って良かった。
で、隊長!次はいつにしましょう?(気が早すぎ?)ってくらい楽しかったです♪
エイズウイルスに感染した女性が出産する際、陣痛が起こる前に帝王切開を行い「抗ウイルス」を投与するなどの対策を施せば、子供への感染は、ほぼ完璧に防げることが判明しました。
ニュースソースはコチラ
素晴らしいじゃないの!母子感染を防げるって凄いよ!出産も安心してできるもの。お母さん達に嬉しいニュースだよねぇ。そしてキチンと検査に行く事が必要ですね。
使いやすそう。seesaaさ、msnより更新しなくなっちゃった。なんでかなぁ。マリーコ嬢につられて一応スペースを立ち上げてみた。どうなるんじゃろーー。