あぁ、ヤノケンは確かにいい男だった。
気が利くし、イケメンだし、彼女もいないし、つかゲイか?嘘だけど。
というか、目を見て話せかなった。
軽くてんやわんやになってたと思う。緊張してたんだと思う。
凄い、いい男だ。でもねー、ふーん。ッて感じ。
ま、デモ・・・とりあえず連絡はしてみようっと。
問題は、私です。
酔っ払って激しくウザいです。多分飲んでるときもウザかったと思う。
帰りの電車なくなってこーちゃんの家でタロに八つ当たりをして
こーちゃんのジャージとフットサルのシューズと靴下とおーいお茶をとりあえず
奪って
チャリも奪った。
246まで送らせた。
ニ人乗りしてる時にコーチャンの背中に引っ付いて思った。から言った。
「ウザい友達持ったねー。」
笑い飛ばしてくれるコーチャンがワタシは大好きよー。
酔っ払いでフラッフラで運転してみた。
途中警察にとめられた。
ケータイ見たらこーちゃんからメッセージがあった。
ついたら連絡しろって。
そして汗ダクダクになって気付いた。
酔っ払ってる私は激しくウザい。
家について電話したけど寝てるっぽい。まぁいいけど。
そして、今も酔っ払い続けてます。
あぁこのジャージや靴、そして自転車どうしよう、とりあえず放置。
こーちゃんのCubeが出動することを祈る!
あした、ヤノケンに取り合えずメールしてみる。
そういえば、友達の結婚式にいってきたのです。
着ていくドレスないし。買うのもなー。と思っていたので、着物で行くことに。
2ヶ月近く着物に触れていなかったので、記憶があいまい。着れないかも・・・。と思いつつ
1回着なおしたけどまぁまぁ上手く着れたんじゃん?
結婚する友達は高校の時の凄く仲の良かったバレー部のお友達。保母さんになった。
相手は消防士。
本当は一年前に結婚するはずで式場も押さえていたのに、消防士に実は切れていない彼女が。
(前にも一度書いたんだけど)
で、すったもんだありまして。父と消防士で彼女2に土下座して「別れてください。」とか彼女2の父が
ぶち切れて消防署に乗り込んで暴れるとか。
結局落ち着いた訳。らしい。
お互い人数の関係で親族のみの結婚式ってなったらしいのだけど如何しても、私たちは結婚式だけでも
呼びたいと消防士にいったらしく、親族のみの中にまぎれる私たち。
ちょっと不安だったので、行く予定のバレー部の子に一緒にいこう。と連絡を取り合う。
当日「○時につくよ」と連絡をすると
「分かったー。西田と西田のダンナも一緒だよ!」
は?メールをしてたイズミはこの間結婚したのは知ってたよ。西田も?
西田もバレー部。エースだった子。しかもお腹に子供いるし。
マジ?シングルワタシだけ?
で、ワタシ、西田、西田ダンナ、イズミというわけの分からない組み合わせで向い、式場でお母さん達に
挨拶をし、その後写真を撮ったり。騒ぐ。
つか、フミちん(新婦)きれーーーーーーーだし。
引き出物に、わざわざ私たちだけに手紙が入ってて、涙ものだし。
「バージンロード笑っちゃうかもー」といったフミちん。
早速泣きまくりで、うちら爆笑。のち若干涙。
指輪の交換が終わったあと手袋をはめるのに相当てこずってうちらまた爆笑!
なによりフミちんおめでとう。
西田もイズミもおめでとう。バレー部来てない人も結婚済み。
全員結婚だね。つか早くないか!?
あ。もしかして、アレですか。俗に言う今、適齢期ってやつ?
どうなのコレ。なんか、プチショック。適齢期がとかでなくて・・・なんか伝わる?この
ズーン。感。
てか、まぁ夏だし!楽しんじゃえばいっか!
それで、もズーン感が払拭されないなら、真剣に考えようじゃないか!
とりあえず。幸せな人たちに囲まれて、ピンク色の人たちにふれたから
ワタシにも感染したと願うよ。
それより、式場で着物なのワタシだけだったね・・・。
あれのCMを偶然見かけたんですが
「千年・・・極楽・・・。」
って、そしたらリピーターいなくない?
酔っ払うと結構ウザい感じになるんだよねー。
ワッハハ。ま。いいけど。
最近梅雨らしい空模様でいい感じ。晴れて欲しいけど。
普段の暮らしをしながらも、過剰な電飾の明かりにまみれた日常から少しだけ、自然の光だけで「過ごしてみる」。1年のうちたった2時間、好きなろうそくの灯りをともしてみる。この時間をどういう風に過ごすのかも、みなさんのアイディア次第です。
恋人と2人きりの時間。久しぶりの友達と会ってお酒を飲みながら語る時間。音楽を聴きながら1人きりで過ごす時間。そうして1人1人が過ごす時間の先の未来にわたしたちが描いているのは、自然であたたかい平和な地球の姿です。
100万人のキャンドルナイト実行委員会、5人の呼びかけ人、パートナーの環境省は、最初のいいだしっぺにすぎません。
みなさん一人一人が主催者です。
相反する考え方の趣旨を持っていてもかまわないのです。
普段から大量の電気をつかっているから参加できない、なんてことはないのです。
夏至と冬至は地球にいればどこであろうと、必ずやってきます。
夏至は北半球では昼の時間が最も長く、夜が最も短い日(反対に、南半球では昼が最も短く、夜が長い日なのです)となります。
ワタシ最近気づいたの。おせーよっていわれそうだけど。
エコなんていいの。
ワタシは地球をミンナを愛してる。それだけでいいじゃないって。
エコってこととかそういうことで纏められない。
ワタシは結局愛してるってだけ。
ただ、それだけなの。
最近分かったことって、それ。
ただ、それだけ。でもソレはワタシにとってとても大きいことだったの。
十人十色の素敵な時間を過ごしてください。