忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/14 20:18 |
晴れましたねぇ。

最近メッキリ闘病日記のようなこのブログ。
暗いよ。アンタ!

意外と元気になってきました。外、晴れてるし。

今朝は蕁麻疹も出なかった。通勤の時に電車の中で、ぶっ倒れそうになったり、吐きそうになっただけ。

あんさん大丈夫?と思うかもしれませんが、大丈夫と思います。

転職の方向を変えるかもしれません。

一箇所しか見てなくてしんどくなってしまったのもあるの。しんどくなったのはソレだけが理由ではないけどね。

選択肢は自由なんだから、色々みてみる。何を選んだからッて誰に理由を話さなければいけない訳でもないし

そうそう!

頭の整理の為にグジャグジャ書くかと思いますが、流してやってください!

あ、今日はお祖母ちゃんの命日です。何かお菓子を買って帰ろう。

 

PR

2007/01/22 11:59 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
覚書。

金曜仕事帰りに下北の着物屋に母、姉と行く。お気に入りの着物を手に入れご機嫌。
しかし、非常にくたびれる。夜、蕁麻疹。

土曜日まゆちゃんと遊ぶ約束をしていて、私の住んでる駅まで来るといったので、ご近所で会う。
相当、楽しかった。が、体調はいまひとつ。夜、蕁麻疹。

日曜、早くから起きるも、だるくて寝る。
午後位から活動開始。蕁麻疹がでる。

今、蕁麻疹はでていません。何だか闘病日記みたいだな。

だんだん、元気になりつつあります。まずは体力をつけねば。今週、久しぶりにヨガでも行って心と体の

バランスをはかろうと思います。エイエイオー!

あ。そうそう、今晩、イカの塩辛(お酢をいれて)とアジの干物をたべました。
こういうご飯が食べたかったのかも。あとはふかしたお芋(サツマイモ)を食べました。良い感じ。

 


2007/01/21 21:53 | Comments(1) | TrackBack() | 未選択
・・・つーっ!

遂にきた。

減量の時が。美しくなる為にダイエット♪

そんなもんではないのです。きました。

腰痛。出ましたね。パララーン。

私の場合、太ったら命取りです。背骨が発育不全の為普通より短いため、腰痛になりやすい。

大丈夫な時は腹筋、背筋がバランスよく支えてるのと、体重が増えすぎていないから。

確かに腹筋も落ちてるよ。えぇ。体重も多分増えてるよ。

おっぱいが少し大きくなったし、これぐらいがいいかも♪なんて思ってたのが間違い。

痛いよー。うっうっ。減量なんてしたくないよ。

しかも右の腰限定です。足組むのも駄目です。気をつけようっと。

今日のお昼は、おいなりさんです。

そして、カルメン嬢のコメにも励まされ、元気になってきたと思ったら、昨晩また

蕁麻疹が・・・。ボボボ。痒い~!

負けるな!ありんこ!


2007/01/19 10:37 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
ぼやき

お断り:今日の書きたかったことは下の【12年】という記事です。ここは、ぼやきです。

 

きたきた。私の社会に適してない部分がヒョッコリ顔を出し始めてますよ。

主に体調不良、精神アンバランス。 こういう時は頭と心がズレてます。

つくづく、社会に適応していないなぁと感じますが。しかし働かなくてはなりません。

すこぶる体調が悪く、頭も痛い。

風邪ではないと思う。

昨日は帰って、食べる気が起きなくて、苺だけ食べたかったので丁度あった苺を食べてミカンも食べた。

社内の副流煙もしんどい。肉体的疲労は適度には疲れているけど、あの、あーー!くたびれた♪

なんかじゃなくて、体バキバキってかんじ。通勤にヒールも履けませんって感じ。

いわゆる、自律神経の問題です。

くーー弱っちぃなぁと思われるかと思いますが・・・・。

だけど、頭痛いし、体ダルイのよ。昨日も蕁麻疹でてるのよ。

今朝も、「休もうかな?半休にしようかな?」とかも何回も考えたけど、イカンイカン!

イカン!というより、その後がめんどくさい。あとさ、お弁当美味しそうに出来たしさ。

が、しかし、これ以上頭痛くなったら帰ります。

雨が降って気圧が変わってるってのがあるんだろうけどねぇ。

ココア飲んだら少し軽減された。

弱っちーありんこのぼやき。

 

 


2007/01/17 10:48 | Comments(1) | TrackBack() | 未選択
12年

今日で阪神淡路大震災から12年ですね。

早いな。思い返してみたら小学校5年か6年の時に被災した人が小学校に引っ越してきたっけ。

そうか、サリン事件も小学校の卒業式の日だったな。確か。

あれから、完全に復興したんだろうか?見えないところできっと復興はしていないんだろうな。

被災時、地域の連携が効をそうしたらしい。ご近所づきあいって大切ね。と思った。

東京の通勤時の電車の中をみるだけでも、ちょっと当たっただけで嫌な顔をしたり、妊婦が来ても頑として

席を譲らなかったり。そんなのを見てると、オーイ!関東大震災来た時大丈夫かいね?

と思ってしまう。

やっぱり、私も疲れてたりする時は、バリアをはってしまってると思う。

けど、道で目があってニッコリしたり、工事のガードマンと言葉交わしたり、近所の人に挨拶するし、

電車で話しかけられたら話すし(変態と思われる人は逃げます)、迷子の子がいたら大丈夫かー?ってなる。

変な目でみる人もいるけど、ワタシは普通の事だと思ってる。

自分のテリトリー以外の人を排除する感じがとても多いけど、何だか寂しいやねぇ。

そんな殺伐とした世界悲しいじゃない?そりゃ、うっとおしい時だってあるけど、それだけの感覚で

排除するなんて、新たな発見がないじゃない?

今日は、阪神淡路大震災から12年という事で、亡くなった方々にはご冥福を、現地の方には本当の復興を

お祈り申し上げます。

そして、防災の備えをしましょう。あと、東京で働いてる人!帰宅困難者にならないようにね!

ワタシ、帰路は調べたよ。

 

 


2007/01/17 10:37 | Comments(6) | TrackBack() | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]