昨日は、部長とお食事。
会社から部長の家まで来るまで向かう事に。
ベンツのシートは私には大きすぎて、落ち着かない・・・。
シートも暖かくなる機能までついてスゴイなぁ。こういう助手席あまり乗るチャンス
ないし、楽しい。
部長の家について、「Kさん(建築部)の設計した下駄箱とか見ていく?」
といわれたので、家にお邪魔した。
入り口に赤い車があったので
「部長のですか?」と聞いたら
「パパにプレゼントで買ったんだけど、真っ赤だからあまり乗ってくれてないの。」
・・・・・。
家を見せていただいた感想。
広い!!以上です。
住む世界が違いますね。お手伝いさんが来るくらいだものね。
で、お店に移動。
今日は、ワインが飲みたいという私の希望で
下北にあるオイスターバーへ。
カジュアルなお店なんだけど、ありんこちゃん大丈夫?って。
全然平気ですよ、部長さん!
部長は社員旅行の時とかも色んなことをさせてくれる。
海外生活が長いので、旅行中もとてもよくしてくれた。
私は自分の暮らしは好き。だけど、部長みたいな生活の人もいて
色んなことを教えてくれたり、体験させてくれる。
コレは本当に有難いことだと思う。
色んな世界を見せてくれる。
この前の旅行で思った事にも書いたけど、高級ホテルなんてケッて思ってたけど
きちんとした場に身をおくということの大切さに気づいた。
そういうことも体験させてくれる人。
オイスターバーで生牡蠣を頂き・・・
もう、コレがサ・イ・コ・ウ!!本当に美味しい。ウットリですよ。
白ワインもパカパカ飲んじゃう。
そん所そこらの男より酒をのむ部長さん。本当に、凄く飲む。
こんなに飲む人と会った事ない。
でも、この日はワイン私がパカパカ飲んでたなぁ。
今後の話をしてたんだけど、北海道から帰ってきたら、屋久島行きます。
と話していたら
「ねぇ?北と南行く順番逆にしたら?だってありんこちゃん寒いの嫌いじゃない!
北海道ゴルフで行った時夏でもやっぱり雨が降ると寒いし。
南に先にしたらどうかしら?ワタシはそう思うわ。」
フム。そういえば、鹿児島にも募集があったな。
夏、牧場の募集あんのかナァ・・・まぁイイヤー!九州先行こうかな。
それもいいな。多分そうする。適当ではないよ?何か良い感じがするから。
勘も大切!!
他も沢山色んな話をした。本当に楽しくて、楽しくて。
涙も流したり、笑ったりで大忙し。
部長とよく話すようになったのは、お昼休み。
私がお弁当を作ってきて食べてたら部長も一緒に食べるようになり。
私が入るまで部長はいつも外で食事をしていた人なので
前にSさんに
「ありんこさんが来てから部長会社で御飯食べるようになったね。」
へー。そうなんだ。
お昼はいつもピクニックさながら。
ミーティングテーブルを2人で占領し、あれやこれやと並べ
ゆっくり食べる。
ミンナの一言は
「ココは、ピクニックですか・・・。」と呆れ顔。
そして、女2人はおしゃべりをするのです。
旅行の話やら、食べ物の話。
部長と私は食事の趣味がとても似ているので、コレがまた
盛り上がる要因なんですよ。
で、おからを作ったといってもってきたり、タイカレーだなんだ
それはそれは毎日お昼は楽しかったですわよ。
で、オイスターバーでのおしゃべりも一段楽したところで
お店移りましょう。という部長の提案で
居酒屋さんへ。行きつけらしい。部長からは連想できない。
ギャップが又いいです。
たんたかたんを呑み、モツ煮込みをたべ。
私たちの胃はブラックホールです!!
下北からだと私の終電がとても早く23時45分にはお開き・・・。
ムーン残念!!
こっちに帰ってきたら、又行きましょう!という事になりました。
私が気に入ってるイタリアンがあるのでそこに行こうとか。
電車で渋谷まで出て帰ってきたのです。
で、これで終わりだったら良かったよ。
ワタシッたら寝てしまったよ。渋谷から乗って気づいたら長津田。
登り電車はもう無い・・・。
今更になって電車の揺れが・・・気持ち悪い・・・。とりあえず長津田の
トイレへGO!
軽くリバース。
突然超寒くなってきて。ヤバイ・・・死ぬ。と思ったね。タクシー待ってる時。
気持ち悪くてぶっ倒れるかと思った。
倒れる直前でタクシーの順番になり、家を伝え又寝る。
家について、またまたトイレへGO!!電車でGO!かよ・・・。
その後寝たのです。
でも、最高だったわ♪
会社から部長の家まで来るまで向かう事に。
ベンツのシートは私には大きすぎて、落ち着かない・・・。
シートも暖かくなる機能までついてスゴイなぁ。こういう助手席あまり乗るチャンス
ないし、楽しい。
部長の家について、「Kさん(建築部)の設計した下駄箱とか見ていく?」
といわれたので、家にお邪魔した。
入り口に赤い車があったので
「部長のですか?」と聞いたら
「パパにプレゼントで買ったんだけど、真っ赤だからあまり乗ってくれてないの。」
・・・・・。
家を見せていただいた感想。
広い!!以上です。
住む世界が違いますね。お手伝いさんが来るくらいだものね。
で、お店に移動。
今日は、ワインが飲みたいという私の希望で
下北にあるオイスターバーへ。
カジュアルなお店なんだけど、ありんこちゃん大丈夫?って。
全然平気ですよ、部長さん!
部長は社員旅行の時とかも色んなことをさせてくれる。
海外生活が長いので、旅行中もとてもよくしてくれた。
私は自分の暮らしは好き。だけど、部長みたいな生活の人もいて
色んなことを教えてくれたり、体験させてくれる。
コレは本当に有難いことだと思う。
色んな世界を見せてくれる。
この前の旅行で思った事にも書いたけど、高級ホテルなんてケッて思ってたけど
きちんとした場に身をおくということの大切さに気づいた。
そういうことも体験させてくれる人。
オイスターバーで生牡蠣を頂き・・・
もう、コレがサ・イ・コ・ウ!!本当に美味しい。ウットリですよ。
白ワインもパカパカ飲んじゃう。
そん所そこらの男より酒をのむ部長さん。本当に、凄く飲む。
こんなに飲む人と会った事ない。
でも、この日はワイン私がパカパカ飲んでたなぁ。
今後の話をしてたんだけど、北海道から帰ってきたら、屋久島行きます。
と話していたら
「ねぇ?北と南行く順番逆にしたら?だってありんこちゃん寒いの嫌いじゃない!
北海道ゴルフで行った時夏でもやっぱり雨が降ると寒いし。
南に先にしたらどうかしら?ワタシはそう思うわ。」
フム。そういえば、鹿児島にも募集があったな。
夏、牧場の募集あんのかナァ・・・まぁイイヤー!九州先行こうかな。
それもいいな。多分そうする。適当ではないよ?何か良い感じがするから。
勘も大切!!
他も沢山色んな話をした。本当に楽しくて、楽しくて。
涙も流したり、笑ったりで大忙し。
部長とよく話すようになったのは、お昼休み。
私がお弁当を作ってきて食べてたら部長も一緒に食べるようになり。
私が入るまで部長はいつも外で食事をしていた人なので
前にSさんに
「ありんこさんが来てから部長会社で御飯食べるようになったね。」
へー。そうなんだ。
お昼はいつもピクニックさながら。
ミーティングテーブルを2人で占領し、あれやこれやと並べ
ゆっくり食べる。
ミンナの一言は
「ココは、ピクニックですか・・・。」と呆れ顔。
そして、女2人はおしゃべりをするのです。
旅行の話やら、食べ物の話。
部長と私は食事の趣味がとても似ているので、コレがまた
盛り上がる要因なんですよ。
で、おからを作ったといってもってきたり、タイカレーだなんだ
それはそれは毎日お昼は楽しかったですわよ。
で、オイスターバーでのおしゃべりも一段楽したところで
お店移りましょう。という部長の提案で
居酒屋さんへ。行きつけらしい。部長からは連想できない。
ギャップが又いいです。
たんたかたんを呑み、モツ煮込みをたべ。
私たちの胃はブラックホールです!!
下北からだと私の終電がとても早く23時45分にはお開き・・・。
ムーン残念!!
こっちに帰ってきたら、又行きましょう!という事になりました。
私が気に入ってるイタリアンがあるのでそこに行こうとか。
電車で渋谷まで出て帰ってきたのです。
で、これで終わりだったら良かったよ。
ワタシッたら寝てしまったよ。渋谷から乗って気づいたら長津田。
登り電車はもう無い・・・。
今更になって電車の揺れが・・・気持ち悪い・・・。とりあえず長津田の
トイレへGO!
軽くリバース。
突然超寒くなってきて。ヤバイ・・・死ぬ。と思ったね。タクシー待ってる時。
気持ち悪くてぶっ倒れるかと思った。
倒れる直前でタクシーの順番になり、家を伝え又寝る。
家について、またまたトイレへGO!!電車でGO!かよ・・・。
その後寝たのです。
でも、最高だったわ♪
PR
昨日は、会社の人との呑み。
ユーヤさんとKSさん(33歳男二人)との3人呑み。
オイオイ!三人かよ!微妙だな。もっと大勢で呑もうよ。とはいえず。
入社した時の呑んだお店へ。
そのお店は。。。入社祝い?の時に行ったっきり何故なら、相当酔っ払って
おかしなことになった場所だから。
つか、営業の二人いざ呑み始めて何はなすんだ!?
と思ったものの意外に話はたくさんなありまして、楽しかった。
芋(ポテト)食べてたら
「オイ!エロい食い方すんな!」とか言われた。
え?どの辺りが?
おせーて!!
「オレ誤解してたわー、ありんこって繊細なのな。」
あ・あの~どの辺りが?
おせーて!!!
その後も、さらけ出し太郎って感じで話した。いいのかオレ!!
普通に泣いてるし!!素面でも酒呑んでも感極まると泣く私。
めんどくさっ!!そのへんスルーしてちょ。
ユーヤさんがまたしても
「オレ、誤解してた。ありんこって大人なのな。」
だから言ってるじゃないですか!と言いながらヘラヘラ話して
しばらく話してたら
「そろそろいっちゃいますか!!」といわれ
3人でテキーラショット大会!
カツーン!カツーン!と空いていきますよ。
ワタシ、ヤバイと感じたので、
「すみません今日はヘベレケになるとまずいので、チェイサー飲みます。」
「おー!今日は好きなように呑みなー!」
グァバジュースを飲む。クルクルしてきた~。と思ってたら、ユーヤさんが
「やべぇ。吐く・・・」
え゛・・・。嫌なんだけど。
大丈夫ですか?の前にワタシの放った言葉は
「テーブルで吐かないでくださいよ。」←サイテー!先輩に対する台詞と思えん。
「ちょ・・・外いって吐いて来る。ありんこが前に吐いた場所で。」
オイ!と軽く突っ込みをいれつつ
KSさんと仕事の話や、さっき私に言ったこと誤解しないで、こういう意味だよとか
熱い仕事話。
自分の仕事に対して、この会社に対してとか。
あー私はKSさんのこと誤解してたなぁーと思った。
「もっと早く話したかったです、けど私が辞めるからっていうので言えてることもありますよね。」
とか何とかペラペラ。
で、ユーヤさんが戻ってきて第一声
「寒い。寒すぎて吐けなかった。帰っていい?・・・つーのは嘘だけど
上着着て吐いてくる。道路に顔くっつけて横になってたら寒くて死ぬかと思った。」
道路に顔って・・・やめてよ。
で、吐いて戻ってきたらしくまた話に華が咲きまして
途中何の話だっけな
「理想の男性は、Kさん(建築部の)なんですよー。だからって好きとかではないのですが
あーいう人と一緒にいれたらイイナーって。落ち着く感じです。」
2人にKさんに対して何でそう思った?とかきかれ旅行の時の話とかしたら
二人とも”あー納得~!”と納得。
「だけど、アレだね、ありんこの歳でそう思えてるのスゲーよ。」
・・・。あの気付いたんですけど確実に男の後輩として話してません?
そしたら、KSさんに
「あのさーありんこ、Kさん(建築部の)狙ってるじゃんとかいわれてるの知ってる?
つか、言ってるやつがいたんだけど。どうよ?」
「あー、そうなんですか?まぁ。言いたいなら、勝手に言ってれば?ッて感じですねー。」
っていたら握手もとめられちゃったよ。
ありんこーなんだよ!お前~!と仲間意識が芽生えたようです。
つーーか!ソレ言ってるのYさんだね。ケッ!!(心の声)
で、何だっけなー沢山話してて。
ユーヤさんが
「もう、お前辞めるし言っちゃうね。もー大好き!!すげー好き。」
「ありがとーございます~!いや、本当嬉しいですよ。」←体育会系。
KSさんがトイレに立ち
ユーヤさんが←(既婚者)
「で、俺らいつ結婚する?」
私、大笑い!!
「いやマジでさ、俺ヤバイ。結婚してなかったらお前に惚れてたわ。」
てっへっへ何て笑ってましたよ。アテクシ。
アタイ思った。この年代の人うけいいね。何故かねぇ。
KSさんが戻ってきて
もう一杯のみますか!ってなり頼んで
「KSちゃん、俺外でたらありんこ抱きしめていい?」
おーい!KSさんに許可じゃなかろう?私でしょう普通!
訳わかんないなー。なんて飲みながら
時間がなくなるのでKSさんが
「いこうぜーー!」とおひらき。
駅に向う途中三人で何だか話してたな。
で、駅のとこに着たので
「今日は有難うございました。楽しかったです~!」
「何か、俺泣きそう・・・」というユーヤさんに
「あの、まだ月曜もいるんですけどーー!!」と突っ込み
ハグッ!!
何かを言われたけど聞き取れなかったな。
KSさんが
「なんだよーいいなー。」なんていってくれたので
KSさんともハグッ!
最後三人でハグッ!!つか、ただのおかしな三人じゃん!!
で、降りようとしたらユーヤさんが
「改札まで送る。」「いや、いいです。」といったのに
いーの!いーの!!と階段おりたらシャッター閉まってるんですけど。
「嘘でしょ?何でー!」という私に
「ありんこー!ジャジャーン!ライフカード!(一万円)!」
「いや、あのタクシー乗らずに帰りますよ。違う入り口はあいてるはずなんで。」
「いや、乗りなって!な?」
「向こうに行ってみてからにします。」
「うん、そうだな。でも終電なくてもライフカードあんぞ!」
ワハハといいつつ階段をのぼりKSさんにシャッターが閉まってるから
向こうの階段に行くといい三人で移動。
ユーヤさんが
「ありんこ。お前さー、マジいい女だな。本当。スゲーイイ女だよ。」
そうですか?ありがとーございマッスル!!
なんだか嬉しいもんですな。酔っ払いにだけど、そんなことを言ってもらえて。
で、KSさんは階段また下りるのが嫌なのでユーヤさんがまた改札まで来てくれた。
頭を撫でられた。子供かい!!
有難うございました!おやすみなさい!また月曜日に!とサイナラした。
電車がおくれて到着したので余裕だった。
ひとつ辛かったのは電車のゆれが酔いを増徴させたこと。
気持ち悪くなったもん。
フラフラ歩いて帰った。
ユーヤさんとKSさん(33歳男二人)との3人呑み。
オイオイ!三人かよ!微妙だな。もっと大勢で呑もうよ。とはいえず。
入社した時の呑んだお店へ。
そのお店は。。。入社祝い?の時に行ったっきり何故なら、相当酔っ払って
おかしなことになった場所だから。
つか、営業の二人いざ呑み始めて何はなすんだ!?
と思ったものの意外に話はたくさんなありまして、楽しかった。
芋(ポテト)食べてたら
「オイ!エロい食い方すんな!」とか言われた。
え?どの辺りが?
おせーて!!
「オレ誤解してたわー、ありんこって繊細なのな。」
あ・あの~どの辺りが?
おせーて!!!
その後も、さらけ出し太郎って感じで話した。いいのかオレ!!
普通に泣いてるし!!素面でも酒呑んでも感極まると泣く私。
めんどくさっ!!そのへんスルーしてちょ。
ユーヤさんがまたしても
「オレ、誤解してた。ありんこって大人なのな。」
だから言ってるじゃないですか!と言いながらヘラヘラ話して
しばらく話してたら
「そろそろいっちゃいますか!!」といわれ
3人でテキーラショット大会!
カツーン!カツーン!と空いていきますよ。
ワタシ、ヤバイと感じたので、
「すみません今日はヘベレケになるとまずいので、チェイサー飲みます。」
「おー!今日は好きなように呑みなー!」
グァバジュースを飲む。クルクルしてきた~。と思ってたら、ユーヤさんが
「やべぇ。吐く・・・」
え゛・・・。嫌なんだけど。
大丈夫ですか?の前にワタシの放った言葉は
「テーブルで吐かないでくださいよ。」←サイテー!先輩に対する台詞と思えん。
「ちょ・・・外いって吐いて来る。ありんこが前に吐いた場所で。」
オイ!と軽く突っ込みをいれつつ
KSさんと仕事の話や、さっき私に言ったこと誤解しないで、こういう意味だよとか
熱い仕事話。
自分の仕事に対して、この会社に対してとか。
あー私はKSさんのこと誤解してたなぁーと思った。
「もっと早く話したかったです、けど私が辞めるからっていうので言えてることもありますよね。」
とか何とかペラペラ。
で、ユーヤさんが戻ってきて第一声
「寒い。寒すぎて吐けなかった。帰っていい?・・・つーのは嘘だけど
上着着て吐いてくる。道路に顔くっつけて横になってたら寒くて死ぬかと思った。」
道路に顔って・・・やめてよ。
で、吐いて戻ってきたらしくまた話に華が咲きまして
途中何の話だっけな
「理想の男性は、Kさん(建築部の)なんですよー。だからって好きとかではないのですが
あーいう人と一緒にいれたらイイナーって。落ち着く感じです。」
2人にKさんに対して何でそう思った?とかきかれ旅行の時の話とかしたら
二人とも”あー納得~!”と納得。
「だけど、アレだね、ありんこの歳でそう思えてるのスゲーよ。」
・・・。あの気付いたんですけど確実に男の後輩として話してません?
そしたら、KSさんに
「あのさーありんこ、Kさん(建築部の)狙ってるじゃんとかいわれてるの知ってる?
つか、言ってるやつがいたんだけど。どうよ?」
「あー、そうなんですか?まぁ。言いたいなら、勝手に言ってれば?ッて感じですねー。」
っていたら握手もとめられちゃったよ。
ありんこーなんだよ!お前~!と仲間意識が芽生えたようです。
つーーか!ソレ言ってるのYさんだね。ケッ!!(心の声)
で、何だっけなー沢山話してて。
ユーヤさんが
「もう、お前辞めるし言っちゃうね。もー大好き!!すげー好き。」
「ありがとーございます~!いや、本当嬉しいですよ。」←体育会系。
KSさんがトイレに立ち
ユーヤさんが←(既婚者)
「で、俺らいつ結婚する?」
私、大笑い!!
「いやマジでさ、俺ヤバイ。結婚してなかったらお前に惚れてたわ。」
てっへっへ何て笑ってましたよ。アテクシ。
アタイ思った。この年代の人うけいいね。何故かねぇ。
KSさんが戻ってきて
もう一杯のみますか!ってなり頼んで
「KSちゃん、俺外でたらありんこ抱きしめていい?」
おーい!KSさんに許可じゃなかろう?私でしょう普通!
訳わかんないなー。なんて飲みながら
時間がなくなるのでKSさんが
「いこうぜーー!」とおひらき。
駅に向う途中三人で何だか話してたな。
で、駅のとこに着たので
「今日は有難うございました。楽しかったです~!」
「何か、俺泣きそう・・・」というユーヤさんに
「あの、まだ月曜もいるんですけどーー!!」と突っ込み
ハグッ!!
何かを言われたけど聞き取れなかったな。
KSさんが
「なんだよーいいなー。」なんていってくれたので
KSさんともハグッ!
最後三人でハグッ!!つか、ただのおかしな三人じゃん!!
で、降りようとしたらユーヤさんが
「改札まで送る。」「いや、いいです。」といったのに
いーの!いーの!!と階段おりたらシャッター閉まってるんですけど。
「嘘でしょ?何でー!」という私に
「ありんこー!ジャジャーン!ライフカード!(一万円)!」
「いや、あのタクシー乗らずに帰りますよ。違う入り口はあいてるはずなんで。」
「いや、乗りなって!な?」
「向こうに行ってみてからにします。」
「うん、そうだな。でも終電なくてもライフカードあんぞ!」
ワハハといいつつ階段をのぼりKSさんにシャッターが閉まってるから
向こうの階段に行くといい三人で移動。
ユーヤさんが
「ありんこ。お前さー、マジいい女だな。本当。スゲーイイ女だよ。」
そうですか?ありがとーございマッスル!!
なんだか嬉しいもんですな。酔っ払いにだけど、そんなことを言ってもらえて。
で、KSさんは階段また下りるのが嫌なのでユーヤさんがまた改札まで来てくれた。
頭を撫でられた。子供かい!!
有難うございました!おやすみなさい!また月曜日に!とサイナラした。
電車がおくれて到着したので余裕だった。
ひとつ辛かったのは電車のゆれが酔いを増徴させたこと。
気持ち悪くなったもん。
フラフラ歩いて帰った。
3月15日。
そう!今日からフランス映画祭です!!
なんとー!さっき知ったんですが、カトリーヌ・ドヌーヴが来日!!との事。
すっごーーーい!
って、言ってもさ、ワタシは有名な【シェルブールの雨傘】しか見てないけど。
最初に見たのは、中学生の頃だっけな。
ローラースケートに憧れましたよ。
また、見てみよう。というか、フランス映画祭行こう!!行けるか分かんないケド。
今日の予定:一ヶ月ぶりの着付け教室。
土曜日には結婚式が控えてます。
着物で行こうか迷い中。帯が問題。帯が・・・。
金曜は、カル嬢のお祝い食事会決行となった。
お祝いされるのはカルメンちゃんなのに、お店の予約も全てカルメンちゃんが・・・。ワハッ。
ゴメンねー。ありがとう!
で、仕事で最近仕事で遅かったので遅れて参加といっていたんだけど
待ち合わせの場所に一番に着く。しかも、買い物を済ませたのに一番!
カルメンちゃんに着いた事をメールすると
電話が。
「改札から出れません。」との事・・・。西口にいるから行くねーっといって
電話を切る。
探すと・・・居た居た!!
ボンバー!!カルメーン!
駅員さんのところにいって理由を説明して(カルちゃんが)次回から気をつけてください
と言われ、通してもらう。
第一声は、オメデトウではなかった。ね。
カルちゃんが「若返りましたね。」って。そうかしら。髪が伸びたから?
眼鏡だから?
頭イイネーだっけ?第一声。
ボンバー度合いが、とても似合っている。
meowさんを待つ間、失敗したケーキの話とかをして
カルちゃんの携帯の文字のでかさにビビりる。
自分の携帯の文字も特大に設定してみた。目に優しい。
お店に先に行っていることになり、プリントアウトしてくれた地図を見ながら
店に向かう。
「ワタシ、地図読めません。」というカル嬢に
「ワタシ、読めるからダイジョーブだよー!」と言ったものの
早速間違う。ワッハッハ・・・。シュン。
何とか無事に着いて、入ると京都の町屋というか、タイムスリップ?ッて感じ。
ブーツを脱ぐとは思わず、靴下変てこ。プププ。
しかも、ブーツを脱ぐのに悪戦苦闘!!
部屋に入ってコートを脱ぐと、カルちゃんは赤のワンピで胸元にカメオみたいなのが
ある、キャミ(タンク?)をあわせていて、かわいいー。というか素敵!!
ワタシなんて・・・デニムにTシャツにカーデだよ。気抜けすぎ??
meowさんが来るまで、my箸を自慢したりしてて
カルちゃんが
「meowさんが酔わせてみたい」という粋な発言で作戦決行。
アペリティフとして出ていた梅酒をコソコソ隠し
ジンとテキーラとヴォッカをレモンシロップとジンジャエールで割ったお酒を3つ注文。
コレをアペリティフって事にしよう!という事に。ヒッヒッヒ。
meowさんが到着して、料理と一緒にヤツが運ばれてきた。
「もう、飲物注文したんだー。」
うちら2人ギクリ。(予定よりグラスが大きいんだもん!)
「あ。なんか、アペリティフみたいです。」
「へー。」
ま、とりあえずって事で
「乾杯~!カルメンちゃん、オメデトウ~~!!」
グビリ。
「飲んだことある味。」とmeowさん。
うちら(というかワタシ)ニヤニヤ。
「何ーー?」と言うmeowさんにカルちゃんは
「meowさんが悪いんです!」と。
えーー!何々?となって。プププ。
ワタシ早速、暴露。
アペリティフの梅酒も出す。
しかしこのカクテル薄いんだよ!ねぇ!カルちゃん?
その後は御飯に批評などしつつ、酔っ払う前にと
カルちゃんに・・・。
本当はmeowさんと打ち合わせをしていてサプライズをしよう!
となったんだけど、時間がなさ過ぎて、準備できず・・・。
サクラサクって事で、
前に見かけていた桜のワイン(ボトルに本物の八重桜が入っている)
をプレゼントした。
カルちゃんは喜んでくれましたー!写メで撮ってた。
その後、私たちにカルちゃんからプレゼントを。もらっちまったーー。
ありがとーー!あのチョコ美味しかった♪あのカクテルはまだ飲んでないんだよ。
ヘイヘーイなんて興奮していたので、ワタシからmeowさんに渡した物を
自ら空けようとする始末。大丈夫かワタシ!!
meowさんが
「この流れのまま、出しちゃう?」
「あーどうしましょう?」コソコソとしていたものの
丸聞こえ。最後にと言う事に決定。
その後は美味しく御飯を頂き、なんだか沢山話しました。
終始楽しく、グフフ・ホホホ・ワハハと笑っていました。
全然久しぶりの気もせず。
そうそう、パンツのネタで盛り上がったな。
紐パンがいいのでは?とかタンガは慣れるといいとか。
いつもの如く話しすぎです私。ヒィーーー。ごめん。
meowさんは相変わらずキレイで、ぽわーとしたムードで。柔らかい時間の持ち主でした。
髪を切って凛としていました。え?髪切りましたよね?
カルちゃんは今回思ったね。
色ッペー。携帯の電波がとメールを打つたびに、高々と腕を上げて
メールを送るカルメンにキレイだなぁ。カルメンは。と思った。
楽しい時間は早いです。ピーンチな時間になってしまいました。
カルちゃんに後ろを向いていただき
meowさんとワタシ急いでケーキを準備!
ライターがない!というと
meowさんは「買ってきたよ!」とバッチリ!!
サスガ!!
再び
「おめでとー!」パチパチ!!
勢い余って、私が火を消しそうになる・・・チワチワ。
で、お相伴に預り頂く。おーいーしー。
meowさんがくれるお菓子ッていつも、
え・・・・おいしい・・・・。ポワワー。となるものばかり。
そのあと帰ったわけですが、meowさんにご馳走になってしまい・・・。
カルちゃんとワタシのコッソリ作戦もmeowさんに、ばれてしまい。
靴に入れるまでは成功したのにねぇ・・・・。
meowさんごちそうさまでした!!ぁっした~!(ありがとうございました~!)
で、テレテレ歩いてたら結局カルちゃんギリ。ハグもせず、サイナラー!でした。
ガボーン。
meowさんとは最後、お別れを惜しむ時間があり、又・・・じゃあ・・・なんて言いつつも
名残惜しく・・・。とかやってたら電車が来てしまったので、サイナラー。
と言う事で、まあ、なんと言うか、
楽しかったのです。フッフッフ。
お祝いされるのはカルメンちゃんなのに、お店の予約も全てカルメンちゃんが・・・。ワハッ。
ゴメンねー。ありがとう!
で、仕事で最近仕事で遅かったので遅れて参加といっていたんだけど
待ち合わせの場所に一番に着く。しかも、買い物を済ませたのに一番!
カルメンちゃんに着いた事をメールすると
電話が。
「改札から出れません。」との事・・・。西口にいるから行くねーっといって
電話を切る。
探すと・・・居た居た!!
ボンバー!!カルメーン!
駅員さんのところにいって理由を説明して(カルちゃんが)次回から気をつけてください
と言われ、通してもらう。
第一声は、オメデトウではなかった。ね。
カルちゃんが「若返りましたね。」って。そうかしら。髪が伸びたから?
眼鏡だから?
頭イイネーだっけ?第一声。
ボンバー度合いが、とても似合っている。
meowさんを待つ間、失敗したケーキの話とかをして
カルちゃんの携帯の文字のでかさにビビりる。
自分の携帯の文字も特大に設定してみた。目に優しい。
お店に先に行っていることになり、プリントアウトしてくれた地図を見ながら
店に向かう。
「ワタシ、地図読めません。」というカル嬢に
「ワタシ、読めるからダイジョーブだよー!」と言ったものの
早速間違う。ワッハッハ・・・。シュン。
何とか無事に着いて、入ると京都の町屋というか、タイムスリップ?ッて感じ。
ブーツを脱ぐとは思わず、靴下変てこ。プププ。
しかも、ブーツを脱ぐのに悪戦苦闘!!
部屋に入ってコートを脱ぐと、カルちゃんは赤のワンピで胸元にカメオみたいなのが
ある、キャミ(タンク?)をあわせていて、かわいいー。というか素敵!!
ワタシなんて・・・デニムにTシャツにカーデだよ。気抜けすぎ??
meowさんが来るまで、my箸を自慢したりしてて
カルちゃんが
「meowさんが酔わせてみたい」という粋な発言で作戦決行。
アペリティフとして出ていた梅酒をコソコソ隠し
ジンとテキーラとヴォッカをレモンシロップとジンジャエールで割ったお酒を3つ注文。
コレをアペリティフって事にしよう!という事に。ヒッヒッヒ。
meowさんが到着して、料理と一緒にヤツが運ばれてきた。
「もう、飲物注文したんだー。」
うちら2人ギクリ。(予定よりグラスが大きいんだもん!)
「あ。なんか、アペリティフみたいです。」
「へー。」
ま、とりあえずって事で
「乾杯~!カルメンちゃん、オメデトウ~~!!」
グビリ。
「飲んだことある味。」とmeowさん。
うちら(というかワタシ)ニヤニヤ。
「何ーー?」と言うmeowさんにカルちゃんは
「meowさんが悪いんです!」と。
えーー!何々?となって。プププ。
ワタシ早速、暴露。
アペリティフの梅酒も出す。
しかしこのカクテル薄いんだよ!ねぇ!カルちゃん?
その後は御飯に批評などしつつ、酔っ払う前にと
カルちゃんに・・・。
本当はmeowさんと打ち合わせをしていてサプライズをしよう!
となったんだけど、時間がなさ過ぎて、準備できず・・・。
サクラサクって事で、
前に見かけていた桜のワイン(ボトルに本物の八重桜が入っている)
をプレゼントした。
カルちゃんは喜んでくれましたー!写メで撮ってた。
その後、私たちにカルちゃんからプレゼントを。もらっちまったーー。
ありがとーー!あのチョコ美味しかった♪あのカクテルはまだ飲んでないんだよ。
ヘイヘーイなんて興奮していたので、ワタシからmeowさんに渡した物を
自ら空けようとする始末。大丈夫かワタシ!!
meowさんが
「この流れのまま、出しちゃう?」
「あーどうしましょう?」コソコソとしていたものの
丸聞こえ。最後にと言う事に決定。
その後は美味しく御飯を頂き、なんだか沢山話しました。
終始楽しく、グフフ・ホホホ・ワハハと笑っていました。
全然久しぶりの気もせず。
そうそう、パンツのネタで盛り上がったな。
紐パンがいいのでは?とかタンガは慣れるといいとか。
いつもの如く話しすぎです私。ヒィーーー。ごめん。
meowさんは相変わらずキレイで、ぽわーとしたムードで。柔らかい時間の持ち主でした。
髪を切って凛としていました。え?髪切りましたよね?
カルちゃんは今回思ったね。
色ッペー。携帯の電波がとメールを打つたびに、高々と腕を上げて
メールを送るカルメンにキレイだなぁ。カルメンは。と思った。
楽しい時間は早いです。ピーンチな時間になってしまいました。
カルちゃんに後ろを向いていただき
meowさんとワタシ急いでケーキを準備!
ライターがない!というと
meowさんは「買ってきたよ!」とバッチリ!!
サスガ!!
再び
「おめでとー!」パチパチ!!
勢い余って、私が火を消しそうになる・・・チワチワ。
で、お相伴に預り頂く。おーいーしー。
meowさんがくれるお菓子ッていつも、
え・・・・おいしい・・・・。ポワワー。となるものばかり。
そのあと帰ったわけですが、meowさんにご馳走になってしまい・・・。
カルちゃんとワタシのコッソリ作戦もmeowさんに、ばれてしまい。
靴に入れるまでは成功したのにねぇ・・・・。
meowさんごちそうさまでした!!ぁっした~!(ありがとうございました~!)
で、テレテレ歩いてたら結局カルちゃんギリ。ハグもせず、サイナラー!でした。
ガボーン。
meowさんとは最後、お別れを惜しむ時間があり、又・・・じゃあ・・・なんて言いつつも
名残惜しく・・・。とかやってたら電車が来てしまったので、サイナラー。
と言う事で、まあ、なんと言うか、
楽しかったのです。フッフッフ。
今日は、御馴染みmeowさんとカル嬢と会う日です。
昨日は運良く8時半には家に帰れたので、そうだ!京都へいこう!
ではなく、
そうだ!前に言っていたきび砂糖のバターケーキを焼こうと思い立った。
でも、材料が足りなく買いに行った。
で、トントンと進んで、焼いてる間にお風呂。
出てみたら焼きあがってたものの、
ぁあの~、何でこんなにしぼんでるんですか??
おけしい!おけしすぎる!(注:おかしい!おかしすぎる!!)
まぁ仕方ないとアルミホイルに包んで寝ました。
朝起きて味見しても・・・・マズっ。までもいかないにしても・・・・な味。
何でだ?と理由も分からず、エコバックを畳んでいたら
ポロリ・・・。
コーンスターチ・・・。出てきたよ。
コーンスターチが足りなくて買出しにいったんだよーーー!
あ・あほ過ぎる!!
失敗作は会社で食べる事にします。