同窓会をしたときの子に誘われたんだけど、気が乗らなかったの・・・。
気が乗らないって良くないわよね!うんうん。
・・・・。ごめんなさい!!
で、今日はお昼くらいからユキチと恵比寿ガーデンプレイスの
東京都写真美術館に行って来た。
ずっと見たかった、【地球(ほし)の旅人】と【光と影】を見てきた。
なんと、新規コレクション展は無料だったのでそれも見てきた。
地球の旅人の中で前川貴行サンの作品が見たくていったんですが
本人がいらっしゃいました!!優しそうな方でした。ビックリしたー!
サインをしたり、自分の作品を見てる人を微笑ましく見てました。
この右から二番目の熊の写真が結構有名になっていて
美術館でもとても大きく飾られていました。
鷲にしても本当に綺麗。自然の生きものたちは本当に綺麗。
左から二番目のキタナキウサギはワタシのお気にいり♪かわいいでしょ?
気に入ってる、サーラ・エクストロンという
フィンランドの写真家。
このシリーズは『Grotesque & Arabesque』
X線を使ったもの。
作品の始めに各写真家の自分の写真への説明とかが書かれてるボードがあるのだけど
この人のボードの言葉がとても気にいったので書き留めておいた。
『X線による同シリーズ製作の中で死の存在は私自身の存在の一部として
強烈に浮上してきました。たとえば、私の唇に ニヤっと笑うドクロが
押し付けられた作品では死そのものが
私自身の心の奥から私に接吻してるようにさえ感じられます。』
ワタシは、別に死に興味があるわけではないです。念のため。
久しぶりに美術館に足を運んで、良かった。
今日はですね、会社の営業の女性と飯ります。
専務に軽く好意をよせているあの女性。
専務とは関係ナシに食事です。
仕事のことで話を聞くのです。あと、あてくしの辞める事とか。
なんかOLッて感じじゃん!
駒沢で食事をしようとしてるんですが
お店あんまりないねー・・・・。
昨日は、ちょっとくたびれたので、着付け教室休んじゃった。
午後からバタバタで会社の中ひっちゃかメッチャカ。
会社の中って言うか、取締役の人達がヒッチャカメッチャカ。
社長室の横の席のアテクシ。色々大変でした。ハイ。
しかも途中で、専務に八つ当たりされるし。
「○○ねーじゃねーかッ!」←社長室にあるはずの書類。私が作ったもの。今回の
ヒッチャカメッチャカには関係ないんだけど。
はぁ?すっごいキィ~~~!ってなったけど、絶対あるって確信もあったから
社長室に入ってみたらあるし!
あるんだけどッ!あるんだけどッ!!
専務が少し落ち着いた時に
「専務ーありましたよ。」ニッコリ!←怒りを抑え
なんてしたら
「あ。ホント?」 鳩が豆鉄砲食らったような顔。
ここで、あったんですけど(ブス~)とも出来たけど、にこやかにするのイイネ!
感情的にならないことのよさも、本日学びました。
これ、使えそう、身となって欲しいわ~~。
そしたら、ストレス減りそう。
今日は、送別会です。
今日ってバレンタインなんじゃ??
しかーし!明日移動となってしまう方なので。今日。
会社の人ではないんだけどね。
なんでも、幹事の人が19時半からボーリングをやって
そのあと呑みコースを組んでしまった。
猫も杓子もボーリングっすか・・・。なぜだ!
皆さん、教えてください。今ボーリング流行ってるの?
ま、アテクシこの間、166のスコアをたたき出してますけどッ(自慢げ)
そげなことはよかとです。
ですので本日あまり体調もよくありませんが、いってきマウス。
そうそう、1つ疑問というかなんというか。
この間の同窓会で思ったのだけど、何故ミンナあんなに社交的なのか?
え?普通の事なのかしら?わかんないナー。
アテクシ、社交的じゃないからかなぁ。
あ、もしやコレってただあまり楽しくなかっただけ?
あーそっかそっか!納得。
三連休アッサリ終わってしまった。
休んだのかッ?!俺?!な感じです。
土曜は朝から着物で、梅の花見。とにかく遠かった。
着慣れないのもあって、ちょっとグロッキー。
そのあと展示会に行くといっていたが、御暇させていただいた。
家について着物を脱ぐと睡魔が・・・。(着物生活とは程遠そう・・・。)
爆睡!気づくと着信が何件か。やばぁーー。同窓会だったよ。
既に集合時間は過ぎてるベイベー!しかも小学校の同窓会。
着いたら着いたで、出来上がっちゃってる人いるし!
車だけ見せ付けて帰るアホゥもいたし。何なんだ!
そのあと、居酒屋のはしご。
で、終電が間に合わない人がいたので
朝までコース。き・・・キツー!
アテクシ、ビール、ビール⇒泡盛。朝まで。コースでした。
流石に辛いぜ。家に着いたら携帯の目覚ましが鳴る。
用事があったので昼前には出かけ、お昼御飯を姉と食べ
ウロウロしてから家に帰る。ノリコと遊ぶ約束をしていたのだけど
スゴイ眠くて、死にそう。
でも、家に来てもらい、色々話したり楽しかった。
途中化粧話になり、ラフな格好でもキチッと見えるメイク!
要は、素肌の綺麗さ!とかにいき付き
結果、R・M・Kだろう!と言う事です。
近々デパートに行ってみようとアテクシ思いました。
最後の日は朝からブラブラ片付けしたり、だるかった。体が。
まだ休み初日の徹夜呑みが響いてる訳ですよ。
もう、金輪際やめよう。ほんと。
出発の朝は早かった。
早いけどカフェにいってコーシーをすすりフルーツを頂く。
国内線で移動の時、専務と私だけが離れた席に
げ!専務とかよ!
営業の女の人がイイナーと言っていたけど、
じゃ替わってくださいよ!!
席についてから専務と適当に話すものも、顔ちけーよ!
あたしゃアンタの事カッコいいとか思ってないから!
で、普通に「近いです。」と離れた。
そして専務の一言「オマエ、クールだね。」
クール?つーか、おたくセクハラすか?
その後は、適当に話しつつも途中から爆睡。
専務に思いッきしよっかかってた。ヤバっ。
ハッと体勢をなおしたら
「いいのに。寝とけ。」って。
・・・。ま、この人(つか上司に向かって失礼かもしらんが)
いい人なんかもな。
国際線に乗り換えるまで少し時間があったので
発見したバーガーキングへ。いざ!!
おぉー(嘆)何故、日本から撤退したんですかー。
と注文しようとするとモーニングセットのみ・・・。
ガーーン!仕方ないので頼んだけど、味あんまし・・・。
量も何だか少ないし(オイっ!)
で、飛行機の中は案の定、Yさんが隣で又騒いでた。
私は何回も、プラダを着た悪魔を見てた。
今回の旅行は、思ってたよりも
自分にプラスだったなぁと感じた。
英語は相変わらずカタコトだけど
少し肩の力は抜けたかなと。
あと、女性らしくいる事の楽しさ!
女ッて楽しいって。
何だかんだ、私女って部分を否定してような気がするし
自分は男っぽいなーと思っていたし
実際よく、そういわれていたし。いるし。
女性らしくいる事がこんなにストレスフリーな事とは!!
あとですね、
書いちゃいますけど、私自分の顔あんまり好きくなくてね。
コンプレックスでね。
それが減りましたわ。
何か、いーじゃん♪って。なった。
この間いったスーパー銭湯でも
色んなパイオツがあって、
太ってたり、痩せてたりそれでも
女性ッて皆綺麗だなーって。
そう、皆きれいなんですよ!って思えたんだ。
小さな事かもしれないけど
それって私にとって凄くいいことだった。
また思い出して書くこともあるかと思いますが、
一応コレでラスベガスの事は終わり。
長ッ!!
お付き合い有り難うございました。